top of page

魅力あふれる愛知へようこそ!!

  • casaboheme0627
  • 2020年7月24日
  • 読了時間: 4分

更新日:2020年9月13日

愛知県ってどこにあるの?どういうのが有名なの?何があるの?をざっくりご紹介


ree

ごあいさつ

初めまして!casa bohème(カサボエーム)の住人タテマツとスズキです!

casa bohème(カサボエーム)では「地元愛知のことを国内外関わらずたくさんの方に知ってもらいたい」という思いから他県に推され気味の愛知を推していきます。

casa bohème(カサボエーム)の住人達についてはプロフィールをご覧ください♪


ree


What is...愛知??


「愛知県」と聞いて皆さんはどんなものを思い浮かべますか?

手羽先や、味噌カツ、ひつまぶし、味噌煮込み…等いかにも味が濃そうな、グルメ?

世界でも有数な自動車メーカー「トヨタ」?

独特なイントネーションを持つ、名古屋弁?

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といった天下を争い、勝ち取った武将たち?


色々と出てきますが、実は観光としては近隣の岐阜、三重、静岡に押されて「愛知は乗り換えで行くけど、観光はあんまり…」と言われてしまう、なんとも自己PRがあまり上手じゃない県なんです。


これからたくさんの方に愛知の魅力を知ってもらいたい!というわけで、「そもそも愛知ってどこにあるの?移動手段は?何があるの?」をざっくりご紹介。


愛知県は東京と大阪の間にあり、距離にすると東京~名古屋間で約350km,大阪~名古屋間で約170kmほどの位置にあります。 



■主な移動手段について

空の玄関口は「中部国際空港(セントレア)」!

名古屋駅までシャトルバスで1時間半、電車で30分程。

陸路では新幹線、JR、近鉄、長距離バス、名古屋鉄道(通称:名鉄)などの移動手段があります。

愛知県にお越しいただく移動方法については、愛知県公式観光サイトをご覧ください。


いろんな移動方法がありますが…東京、大阪から愛知に来ていただく際のおすすめ↓↓

・東京から

①最短コース

 東海道新幹線(のぞみ) 名古屋駅着

 時間:1時間40分 金額:1万1300円 ※7~20分間隔で運行

②最安コース

 長距離バス 東京駅八重洲口、新宿駅など発 名古屋駅着

 時間:約5時間~7時間 金額:約5,000円~8,000円

 <主なバス会社>

 ・東京駅八重洲口、新宿駅:JR東海バスJR関東バス

          新宿駅:京王バス

  ※運行状況については、各バス会社によります。

東京②のバス旅は愛知県民の高校生、大学生がよく東京観光やディズニーランドへ行く際に使う方法です。体力に自信がある方はぜひ挑戦してみてください!

 

▼高速バス予約サイト▼ 

・大阪から

①最短コース

 東海道新幹線(のぞみ) 名古屋駅着

  時間:50分 金額:6,680円 ※7~20分間隔で運行

②最安コースⅠ

 長距離バス 大阪駅発 名古屋駅着

 時間:約3時間 金額:3,060円

③最安コースⅡ

 JR在来線 大阪駅発名古屋駅着  ※米原、大垣等で乗り換えあり

 時間:約2時間40分~3時間  金額:3,410円 

④いいとこどりコース

 近鉄特急(アーバンライナー) 大阪難波駅発 近鉄名古屋駅着

 時間:約2時間10分~25分 金額:4,340円 ※30分間隔で運行


特に大阪方面のアクセスがいいので、組み合わせ方で安くお得になります♪

大阪③のJR在来線コースは時間はかかるけど途中から乗ってくる人の方言が変わってくるので、それも楽しんでください^^

④の近鉄では、ネットでの購入が安くなるので、チェック


名古屋市内であれば、市営地下鉄やバスが主な移動手段となりますが、名古屋以外なら電車より車移動がおすすめ!



愛知の魅力あふれる各エリアについてご紹介 

ree

 ・名古屋エリア

  多くの人で賑わう大都市!手羽先、味噌カツ、ひつまぶしを代表するの

  ザ・なごや飯はもちろん、「熱田神宮」や「名古屋城」の歴史スポットから、

  人気の「レゴランド・ジャパン・リゾート」、「名古屋港水族館」や

  世界最大のプラネタリウムがある「科学館」等レジャー所も豊富♪


 ・尾張エリア

  観光の中心国宝 犬山城を有すると焼き物の街 瀬戸!歴史探検や窯元を散策して

  お気に入りを見つける大人旅にもおすすめなスポットです。

  それだけではなく明治の街並みを再現した「博物館明治村」や愛知で世界一周!?が

  できる「リトルワールド」のテーマパークでインスタ映えも狙って行きましょう!


 ・知多半島エリア

  気軽にいけるマリンリゾート知多半島!知多にある焼き物の街常滑や半田などでは風情

  溢れる街並みで、まるで異次元にタイムスリップした様。

  南知多エリアまで行けば、空の玄関口「中部国際空港(セントレア)」内にある

  航空機テーマパークの「FLIGHT OF DREAMS」で一日楽しめます。

  足をちょっと伸ばして、タコの島 日間賀島など島めぐりもできる魅力たっぷりの

  エリア!  


 ・豊田、岡崎、西三河エリア

  日本を代表するトップ企業自動車メーカー「トヨタ」有する、工業の街 豊田や

  愛知県民の愛してやまない八丁味噌の主要産地の岡崎で製造蔵も見学できるスポット。

  春には一面ピンクに染め上げる芝桜を眺めれる、茶臼山や

  秋には赤や黄色に染まる紅葉が美しい香嵐渓など愛知の絶景スポットもあります!


 ・豊川、渥美、東三河エリア

  温暖な気候のエリアで道沿いに並ぶヤシの木を眺めながら海辺のドライブを楽しめる

  渥美半島!蒲郡にあるエンタメからショッピング、スパまで揃うレジャースポット

  「ラグーナテンボス」だけでなく、商売繁盛を祈願したい人におすすめの

  「豊川稲荷」や仙人伝説がある「鳳来寺山」など自然も豊かな注目のパワースポットも

  ある魅力的なエリア。


このように各エリアによって様々な魅力があります!

グルメや工業だけじゃない愛知県を発信していくので、お楽しみに!!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^


▼名古屋ガイド誌▼                  ▼愛知ガイド誌▼








Comments


bottom of page